1
早いもので5月も終わりです。今年も5カ月が終わるの?月日がたつのは本当に早いです。
先週の週末は子供のところに行きました。本人は元気です。
今度はいつ会えるのかなぁ?心配してもはじまらない。
管理人の下手なアレンジメント

子供と旦那と3人で食べたリンガーハットの冷やしちゃんぽん

ここから先は千葉市の山陽フラワーミュージアムです(旧花の美術館です)
いつもいつもいくところが決まっていて。。なんとかしたいけどこの管理人では車の運転があやしいなぁ?
ここいらが限度でないの?旦那はお花には興味がない、今回は子供に会うために一緒に来たけど外で待っていました。
さらさうつぎ

びようやなぎ

ぎがんちゅーむ



てんにんぎく

レースふらわー

上野左側の花がわからないです。アスチベル、マルバストラム、ペンステモン

わかる人がいたらよろしくお願いします。
ここから先は5月31日です。
近所の水族館で遊んできました。
スマホからパソコンに写真を送りました。



先週の週末は子供のところに行きました。本人は元気です。
今度はいつ会えるのかなぁ?心配してもはじまらない。
管理人の下手なアレンジメント

子供と旦那と3人で食べたリンガーハットの冷やしちゃんぽん

ここから先は千葉市の山陽フラワーミュージアムです(旧花の美術館です)
いつもいつもいくところが決まっていて。。なんとかしたいけどこの管理人では車の運転があやしいなぁ?
ここいらが限度でないの?旦那はお花には興味がない、今回は子供に会うために一緒に来たけど外で待っていました。
さらさうつぎ

びようやなぎ

ぎがんちゅーむ



てんにんぎく

レースふらわー

上野左側の花がわからないです。アスチベル、マルバストラム、ペンステモン

わかる人がいたらよろしくお願いします。
ここから先は5月31日です。
近所の水族館で遊んできました。
スマホからパソコンに写真を送りました。



■
[PR]
▲
by hsrolay
| 2015-05-29 23:44
早いもので今日は5月22日です。あと少しで6月??そうなると今年も半年が終わることになります。月日の流れは本当に早いです。お花の移ろいも早いよ。年はとりたくないなぁ?(これが一番大事よ)
昨年は3月半ばごろから仕事場のことで大きな問題を抱えていました。いまでも心の傷は完全には治っていないんです。これ以上、病気を悪化させてくないから先輩たちとは仕事以外ではかかわらないようにしています。
いつまで働くのかなぁ?昨年の同じ時期のブログを見たら「仕事はできるところまでやっていけなくなればやめればいい」でした。今の私にはそれ以外のことは考えられないんです。
週末になるとカメラを持ちます、こんな自分をむなしいと感じています。

はまなすとべにばなばいかうつぎ

ここからは千葉市緑化園のお花たちです。
緑化園は今年になり5回目です。ほかに場所を開拓したいけど私の運転では千葉市よりと北はあやしいです。
アサザ

コウホネ

エゴノキ
ひょうたんグミの実

バラもアップしたいけど眠くて・・・では明日
カルミア

薔薇


昨年は3月半ばごろから仕事場のことで大きな問題を抱えていました。いまでも心の傷は完全には治っていないんです。これ以上、病気を悪化させてくないから先輩たちとは仕事以外ではかかわらないようにしています。
いつまで働くのかなぁ?昨年の同じ時期のブログを見たら「仕事はできるところまでやっていけなくなればやめればいい」でした。今の私にはそれ以外のことは考えられないんです。
週末になるとカメラを持ちます、こんな自分をむなしいと感じています。

はまなすとべにばなばいかうつぎ

ここからは千葉市緑化園のお花たちです。
緑化園は今年になり5回目です。ほかに場所を開拓したいけど私の運転では千葉市よりと北はあやしいです。
アサザ

コウホネ

エゴノキ

ひょうたんグミの実

バラもアップしたいけど眠くて・・・では明日
カルミア

薔薇


■
[PR]
▲
by hsrolay
| 2015-05-23 11:29
今日は5月15日です。早いなぁ・・5月も半分終わりです。ゴールデンウイークは終わりもうしばらく連休はないです。今週も仕事に追われいました。水曜日は台風騒ぎでした。お花はどんどん咲くけど薄している時間がなくて・・
今日も簡単更新します。
アレンジメントです。今回はカラーがメインです。

今年も会えた紫せんだいはぎです。

お花がない時は脇役が出ます。
本日のヘルプは直売所の100円ホウレンソウよ。

なぜか茎の色が赤いでしょう?味は?茹でたら赤い水が出ました。味は普通のホウレンソウと変わらないです。
お浸しが無難だと思ったからおひたしにしました。
直売所ではトマトが2個で100円とかきゅうりが3本で100円とかお買い得が多いんです。ほかにもインゲンとか新じゃがいもとか安いんですよ。
最後はどうしまロールです。このケーキは大阪が本店です。母の日のセールで売られていたようです。ところがところが母の日が終わり11日に半額になりました。それを見つけたのは旦那です。私が話したことを覚えていたようです。食べたらおいしい!!クリームは何とも言えない。


植えたオキナワスズメウリがやっと芽を出しました、今後どうなるかなぁ?
右側からひょうたん、おきなわすずめうり、ルコウソウです。
いただいたスネイルフラワーです。
真ん中は多分だめだと思います。左側が一番、元気です。

今日も簡単更新します。
アレンジメントです。今回はカラーがメインです。

今年も会えた紫せんだいはぎです。

お花がない時は脇役が出ます。
本日のヘルプは直売所の100円ホウレンソウよ。

なぜか茎の色が赤いでしょう?味は?茹でたら赤い水が出ました。味は普通のホウレンソウと変わらないです。
お浸しが無難だと思ったからおひたしにしました。
直売所ではトマトが2個で100円とかきゅうりが3本で100円とかお買い得が多いんです。ほかにもインゲンとか新じゃがいもとか安いんですよ。
最後はどうしまロールです。このケーキは大阪が本店です。母の日のセールで売られていたようです。ところがところが母の日が終わり11日に半額になりました。それを見つけたのは旦那です。私が話したことを覚えていたようです。食べたらおいしい!!クリームは何とも言えない。


植えたオキナワスズメウリがやっと芽を出しました、今後どうなるかなぁ?
右側からひょうたん、おきなわすずめうり、ルコウソウです。

いただいたスネイルフラワーです。
真ん中は多分だめだと思います。左側が一番、元気です。

■
[PR]
▲
by hsrolay
| 2015-05-15 23:33
早いもので今日は5月9日です。月日がたつのは早いよ。
連休も終わり子供は帰りました。私も仕事場に戻りましたが、嵐が吹いています。
原因はわかっています。
今日は私が植えたお花を載せます。
いただいたスネイルフラワーです。なぜか真ん中の苗が元気ないです。心配ですけど?

原因はわからないです。、一番l元気なのは右側です。蔓が絡んでいます。
散歩道のお花です。管理人は芍薬を追いかけましたが、お花が盛りを超えていました。、季節のうつろいは早いなぁ?
からたねおがたま
甘いバナナのような香りがします。
いかりそうではなくてバイカオダマキと教えていただきました
おおやまれんげ

はこねうつぎ

ばいかうつぎ

クサノオウ

ゆりのき

ゆりのき

はりえんじぇ
ピンク色もあるようだけどみたことないんです。

きんぐさり

連休も終わり子供は帰りました。私も仕事場に戻りましたが、嵐が吹いています。
原因はわかっています。
今日は私が植えたお花を載せます。
いただいたスネイルフラワーです。なぜか真ん中の苗が元気ないです。心配ですけど?

原因はわからないです。、一番l元気なのは右側です。蔓が絡んでいます。
散歩道のお花です。管理人は芍薬を追いかけましたが、お花が盛りを超えていました。、季節のうつろいは早いなぁ?
からたねおがたま
甘いバナナのような香りがします。

いかりそうではなくてバイカオダマキと教えていただきました

おおやまれんげ

はこねうつぎ

ばいかうつぎ

クサノオウ

ゆりのき

ゆりのき

はりえんじぇ
ピンク色もあるようだけどみたことないんです。

きんぐさり

■
[PR]
▲
by hsrolay
| 2015-05-09 18:10
早いもので今日は5月3日です。連休も残り2日です。今年も三分の一が終わりました。
3月末から子供の引っ越し、入学、親の入院と仕事などが重なり、あわただしくすごしてきました。
子供もなんとか頑張って学校へ通っています。親も退院していまのところ順調に回復しています。
仕事場ではついていけないことが多いけど4月はなんとか働きました。5月はどうなるかなぁ?自信はないです。
4月30日に仕事から戻り、自転車をこいでいたら綺麗な虹を見ました。アーチのような虹です。
こんな虹を見たのは初めてです。

この後もいいことはなかったけど・・・体が何ともないだけでもいいかなぁ?
忘れていたけど4月29日はいい天気だから出かけたんです。行先は茂原のぼたん園です。
人が多くて…4月18日に館山市のぼたん園で見たばかりだけど・・・
かやぶき屋根をくぐります。




ピンク色のおおでまり

この後もばら街道を北上して千葉市へ向かいました。
行先はいつもの通り千葉市緑化園です。4月は11日にも行きました。
あんた新しい所をかいたくしら??ここの管理人では車の運転が??怪しい?

まむしくさ

くりんそう

最後は千葉市青葉公園です。
ハンカチの木


なんじゃもんじゃ

桐の花

3月末から子供の引っ越し、入学、親の入院と仕事などが重なり、あわただしくすごしてきました。
子供もなんとか頑張って学校へ通っています。親も退院していまのところ順調に回復しています。
仕事場ではついていけないことが多いけど4月はなんとか働きました。5月はどうなるかなぁ?自信はないです。
4月30日に仕事から戻り、自転車をこいでいたら綺麗な虹を見ました。アーチのような虹です。
こんな虹を見たのは初めてです。

この後もいいことはなかったけど・・・体が何ともないだけでもいいかなぁ?
忘れていたけど4月29日はいい天気だから出かけたんです。行先は茂原のぼたん園です。
人が多くて…4月18日に館山市のぼたん園で見たばかりだけど・・・
かやぶき屋根をくぐります。




ピンク色のおおでまり

この後もばら街道を北上して千葉市へ向かいました。
行先はいつもの通り千葉市緑化園です。4月は11日にも行きました。
あんた新しい所をかいたくしら??ここの管理人では車の運転が??怪しい?

まむしくさ

くりんそう

最後は千葉市青葉公園です。
ハンカチの木


なんじゃもんじゃ

桐の花

■
[PR]
▲
by hsrolay
| 2015-05-04 16:44
1